ELWのCTOの村上です。LLMの活用検討会の記事となります。 バックエンドと比較してフロントエンドのVibe Codingが難しいという課題感が社内であり、 その検証のためにVibe Codingで私が既存システムの改修チケットを実施してみたのでその紹介となります。
続きを読むDiscordでゲームのマルチサーバを制御するbotを作ってみた
プライベートでDockerコンテナで動作するPalworldゲームサーバーを監視・制御するためのDiscord Botを作ったことがあるので紹介します。
主な機能は以下の通り
- プレイヤーの監視と非アクティブ時の自動停止
- Discordメッセージによるサーバーの手動起動・停止
- サーバーのステータス確認(稼働状況、リソース使用率)
- 起動・停止時のDiscord通知
サーバー
- スペック
- メモリ:4GB
- CPU:仮想4コア
- 容量:100GB
- OS:Ubuntu 22.04
言語はPythonです
※ Discordのボット機能の解説については今回は触れないでおきます。(いろんな解説記事が世に転がってますし)
続きを読むフロントエンド社内勉強会: AWS AppSyncについてと既存プロジェクトでの活用事例
CTOをしております、村上です。今回の勉強会ではAppSyncについて話しましたので、その内容を紹介させていただきます。
続きを読む